07 Gino .Aiki: 合気道の身体の使い方の習得を支援するMRソフトウェア
https://scrapbox.io/files/6392b45d62b117001dd38947.png
要旨:
日本の武道である合気道には,独自の身体の使い方がある.これを習得すると,“小よく大を制す” ことができ,体格差に関係なく相手を制することができるようになるが,その学習は難しい.そこで,本稿では合気道の身体の使い方の学習を支援するMixed Reality向けのソフトウェアを提案する.これにより,合気道の身体感覚を仮想物体を通して学習することができる.最後に,本ソフトウェアを複数の場面で試験的に利用し,実用性と応用可能性について検討した. 採録時コメント:
合気道の指導でよく行われる、「球を取るように」のような比喩的な身体動作指導をMR環境で実現したものである。新規性のあるシステム提案を行っており、荒削りではあるが、本ワークショップにおいて議論に足るものである。以上の結果から、ショート採録と判断された。
参加者メモ・コメント:
未踏で体験しました。私は剣道20年以上やっていて素人にはほぼ押される事がないくらい体幹強いのにこれを使った一般人に押されてしまいました𥱋瀨洋平.icon
Unityの自然な告知 narumi.icon
ありがとうございます!!yutosuzuki.icon
マトリックスの世界みたいですねryotakahashi0725.icon
時間の方が押してるソノヤマタカスケ.icon
お互いにボールを取りに行ったら耐えられてしまう?
拮抗状態になると思います!yutosuzuki.icon
合唱指導の声の出し方とかもこれでいけそうな気がしました𥱋瀨洋平.icon
ですね!yutosuzuki.icon
デモ発表!!五十嵐悠紀.icon
登壇でHMDつけてる人がいると一気にSF感出るんだなあ narumi.icon
ありがとうございます!yutosuzuki.icon
比喩表現としての「ボール」はうまくいきそうというのは理解できたけど,他の表現はどのぐらい使えるのか気になりますくらもといたる.icon
山なりに身体をそらせるってときに山の映像を出すわけではなかろうなので..
比喩表現という言い方が正しくない気がします。架空のボールをつかもうとする動き、ということですよね𥱋瀨洋平.icon
そうですねyutosuzuki.icon
まず身体の使い方を言語的に比喩表現できるところに、師範のセンスがあるような気がしました渡邊恵太.icon
師範の人が直接HMDつかって、からだの動きを指示できれば、言語化不要で直接力を出せるようなのが理想?渡邊恵太.icon
chatGPTに自分の感覚を表す比喩表現を入れてUnityプロジェクトとして出力できたらよさそうですねyutosuzuki.icon
なんとなく撮らないとと思って撮ったshuheitsuchida.icon
https://scrapbox.io/files/639a66619188fb001d7277ee.png
ボールの表現わかりやすかったです。力をかけていく方向も表示されるとより分かりやすいような
と思ったけど、ボールの位置が方向提示も兼ねているんですかね (相手の腕のやや内側に表示されていたので)
そうですね,方向提示もかねていますyutosuzuki.icon
ボール以外の表現の例を見てみたいです
そもそもの表現が適切なのかどうかという問題もありそうな気がします
家庭内パワーバランスが変わった瞬間である。
質疑応答